今週の写真はこちら
2025年6月15日(日)**今年の「PATTAYA CARS ON FLIGHT 2025」は大盛況でした。6月15日(日)にTerminal 21 PattayaのRunwayエリアで開催されました。フェラーリ、JDMカスタム、クラシックカーやビッグバイクなど300台以上の車両が展示され、タイ最大級のカーカルチャーイベントまさに“自動車の祭典”といえる内容でした。来場者は家族連れから熱心なカーマニアまで幅広く、ライブ音楽やDJパフォーマンス、フードトラック、フォトスポットなども充実していて、終日賑わいを見せていたようです。特にTerminal 21の空港テーマの会場が、飛行機と車のコラボレーションを演出していて、SNSでも「#PattayaCarsOnFlight」などのハッシュタグで話題になっていました。
2025年6月13日(金)**昨年に続いて6月は絶好調。今年はタイを訪れる日本人客が若干減少との報道がありますが、おかげさまでAKGのゴルフツアーのお客様は5月よりも多い状況です。タイ常連毎年日本の梅雨時に訪れる年金世代グループが多いです。このあと7月8月になると比較的少人数の旅行が多くなります。心配は5年後かな。若い世代のゴルフ熱はどうでしょうか?ちょっと40代50代のお客様が少ない感じ。というか60代70代のお客様がめちゃくちゃ多いです。そうそう、下記のような嬉しい記事がでていましたが?どうでしょうか?
◆近年、日本の若年層の間でゴルフ人気が再燃しています。特に20~40代のゴルフ人口が増加しており、総務省の家計調査によると、2020年以降この世代のゴルフ消費が拡大していることが確認されています。このブームの背景にはいくつかの要因があります。
①三密を避けられるスポーツとして新型コロナウイルスの影響でゴルフが注目された。**へえ~そうなんだ
②リモートワークの普及により平日にプレーする若年層が増えた。**なるほど
③ゴルフのカジュアル化が進み若者向けのファッションやSNSでの発信が増えた。**う~ん???よくわからない??
④女性ゴルファーの増加も顕著でゴルフ場や練習場の利用者のうち女性比率が上昇している。**ふ~ん
国内のゴルフ場では19、20歳の利用料金を無料にする取り組みなどが行われ、若者市場の拡大に貢献しているようです。この流れが続けば、今後も若年層のゴルフ人気は維持される可能性が高いですね。**これが本当だと嬉しいですが、将来的に少し年齢を重ね時間とお金に余裕ができるとタイに来てくれるかな。期待
2025年6月10日(火)**レストラン紹介「ソンブーンシーフード」パタヤではなくバンコクですが、タイ旅行でここだけは外せない名店です。我社の美食家TUIがタイNo.1と評価した店で、名物「プーパッポンカリー」やチャーハン、その他何もかもが絶品。それでいて料金も高くありません。先日訪日の際、この店の「ヌアプーパッポンカリー」を冷凍冷蔵でお土産に持っていったところ、日本にいる知人が涙して喜んだとか。卵やカニ身を使った料理なのでお土産には難しいですが。観光で訪れる際はぜひ現地で味わってください。
そうそう、ありがたいことに我社には常連さんが多く、たくさんのお土産を頂いています。感謝です。日本中の様々なお土産が届くのですが、中でも富山の干し柿が届いた際はTUIさんが大喜び。そして、オフィス中に100dBの歓喜の声が響いたのは、15粒入りパックの特大イチゴが届いた時でした。この時はお客様が知人のイチゴ農家に頼んで朝一収穫しパッキングし、夜便で持ってきてくれたのですが、イチゴは傷みやすいので良い状態で持ってくるのが本当に難しいですよね。日本で「ソンブーンのプーパッポンカリー」を食べたときの気持ちはこの時の感動に匹敵する?大げさかな。
2025年6月8日(日)**5月の外国人入国者数 日本人は第9位でした。
(1)マレーシア 443,015人(1月)418,045人(2月)292,436人(3月)362,636人(4月)385,332人(5月)
(2)中国 662,729人(1月)371542人(2月)297,113人(3月)317,213人(4月)310,292人(5月)
(3)インド185,809人(1月)169,988人(2月)187,973人(3月)206,286人(4月)228,544人(5月)
(4)韓国 209,065人(1月)168,090人(2月)120,775人(3月)84,455人(4月)91,178人(5月)
(5)ロシア255,920人(1月)230,600人(2月)235,682人(3月)155,314人(4月)83,627人(5月)
(6)シンガポール 77,555人(1月)64,585人(2月)81,349人(3月)61,321人(4月76,706人(5月)
(7)ラオス 94,271人(1月)78,253人(2月)92,192人(3月)80,468人(4月)74,464人(5月)
(8)インドネシア 82,919人(1月)70,389人(2月)66,486人(3月)72,756人(4月)72,807人(5月)
(9)日本 87,441人(1月)120,130人(2月)109,173人(3月)58,152人(4月)69,378人(5月)
(10)米国 118,038人(1月)102,542人(2月)100,051人(3月)80,506人(4月)68,251人(5月)
その他
英国 121,532人(1月)107,316人(2月)106,268人(3月)110,231人(4月)66,834人(5月)
オーストラリア82,116人(1月)57,499人(2月)59,395人(3月)75,067人(4月)58,601人(5月)
フランス 110,515人(1月)128,630人(2月)75,971人(3月)67,141(4月)38,745(5月)
ドイツ 112,828人(1月)114,138人(2月)114,276人(3月)82,859人(4月)38,595人(5月)
2025年6月5日(木)**。5月は雨が多かったですが、6月に入り連日良い天気(曇りで雨降らず)が続いています。絶好のゴルフ日和、いつものパタヤという感じです。よかった。両替は2,240バーツ前後で推移しています。
2025年6月3日(祝日)**レストラン紹介「ハイチェンルークチンプラー」ハイチェンはノースパタヤにあるクイッティアオとカオマンガイのお店です。ヘルスランド道路向いにありゴルフ帰りに寄るには最適です。自家製フィッシュボール(魚丸)、クイッティアオのスープがおいしいお店です。同店のカオマンガイがAKGスタッフ&運転手の選ぶカオマンガイの美味しい店2025で堂々第一位でした。値段が50バーツと安いのも魅力です。是非カオマンガイ&クイッティアオを一度に味わってみてください。
ちなみに弊社のスタッフと運転手の選んだカオマンガイランキングは下記の通りです。オフィスの位置、運転手の住まい、料金、その他要素で多少の偏りはありますが。
カオマンガイ(タイ風鶏飯)とパットガパオムー(豚肉とホーリーバジルの炒め物)この二つがどこで食べても「安い」「美味しい」日本人におすすめのタイ料理でしょうか。いろんなお店で食べ比べするのも面白いですね。
第1位ハイチェンルークチンプラーไฮเช็งลูกชิ้นปลาโบราณ(北パタヤ通りヘルスランド向い)
第1位海南チキンライスช้าวมันไก่ไหหลำ(北パタヤソイ夢)
第3位タッププラヤカオマンガイ店ข้้าวมันไก่ทัพพระยา(セントラルパタヤ通りフードランド向い)
第4位シンガポール風カオマンガイ鉄道沿いลมุนข้าวมันไก่สิงคโปร์(7号線から鉄道沿線に左に入ってすぐ)
第5位アリイスラミックビリヤニร้านอาลี ข้าวหมกไก่(チーチャンゴルフ近く)ビリヤニの店ですがおいしいカオマンガイもある
第5位ムスリムチュアンチムbyフィ&ファーมุสลิมชวนชิม by ฟิก กะ ฟะห์ビリヤニの店ですがおいしいカオマンガイもある
第7位ジェートー内のカオマンガイ店(クイッティアオ有名店ジェイトー内)ข้วมันไก่ ร้านเจ๊โต
第7位ムアンチョンのカオマンガイ店(チョンブリー式カオマンガイ)(カオマイゲオ地区パタヤカントリー帰りに)ร้านข้าวมันไก่เมืองชล-สาขาโป่ง
第7位ナムチャイのカオマンガイ店ร้านข้าวมันไก่ นำชัย
2025年6月1日(日)**タイでは2025年6月1日からバイクのヘルメット未着用に対する罰金が最高2,000バーツに引き上げられました。以前の500バーツから4倍、最低賃金の5日分ですからかなりの高額です。効果あるかな?
■本日のパタヤ
6月1日(日)両替2,240バーツ最高気温92℉(33.3℃)最低気温82℉(27.8℃)
6月2日(月)13時の気温89℉(31.7℃)最高気温93℉(33.9℃)最低気温81℉(27.2℃)
6月3日(祝日)13時の気温90℉(32.2℃)最高気温93℉(33.9℃)最低気温80℉(26.7℃)
6月4日(水)両替2,240バーツ13時の気温89℉(31.7℃)
6月5日(木)日の出5時49分日の入18時41分
6月6日(金)
6月7日(土)AKG休み両替2,230バーツ
6月8日(日)AKG休み13時の気温88℉(31.1℃)最高気温92℉(33.3℃)最低気温81℉(27.2℃)
6月9日(月)最高気温91℉(32.8℃)最低気温81℉(27.2℃)
6月10日(火)13時の気温89℉(31.7℃)最高気温92℉(33.3℃)最低気温81℉(27.2℃)
6月11日(水)最高気温91℉(32.8℃)最低気温82℉(27.8℃)
6月12日(木)最高気温92℉(33.3℃)最低気温81℉(27.2℃)
6月13日(金)13時の気温88℉(31.1℃)
6月14日(土)珍しく朝から雨(特に331号線沿い大雨)9時過ぎに止む。
6月15日(日)AKG休み
■タイ祝日(含振替休日)※ゴルフは休日料金となります。NATIONAL HOLIDAY W/E-price
6月 3日
7月 10日11日28日
8月 12日
9月 祝日なし
10月 13日23日
11月 祝日なし
12月 5日10日31日
■イベント情報 凄~い パタヤはビッグイベント目白押し
●6月6日(金)~8日(日)Nongnooch Plant Expo International 2025
Nongnooch Tropical Gardenで開催される国際的な植物展示会
●6月9日(月)~11日(水)Pattaya Wellness Fest 2025
パタヤビーチで開催される健康とウェルネスをテーマにしたイベント。屋台ではヘルシーフードやオーガニック製品が販売されます。
●6月10日(日)~11日(水)Pattaya Squid Fair Golden Hour 2025
ジョムティエンビーチで開催されるイカ祭り。新鮮なシーフードを楽しめる屋台が並び、有名シェフによる特別メニューも登場します。
●6月15日(日)Pattaya Cars on Flight
Terminal 21 Pattayaで開催される大規模なカスタムカーイベントです。東部タイ最大級の改造車の集まりです。
●6月21日(土)Pattaya Night Run 2025
バリハイ桟橋とカオプラタムナック周辺で開催される夜のランニングイベントです。ランニングを楽しみながらパタヤの夜を満喫できます。
●6月23日(月)Pattaya Festival 2025
パタヤビーチで開催されるフェスティバル。ビーチ沿いに多くの屋台が出店し、コンサートも実施されます。
タイ最大級のプライドイベントです。パタヤの中心部で行われ、LGBTQ+コミュニティの多様性と平等を祝う華やかなフェスティバルです。
●6月30日(月)~7月9日(水)Pattaya Beach Game 2025
パタヤビーチでスポーツイベントが開催され、フード屋台も出店される予定です。
●7月19日(土)20日(日)パタヤマラソン
●7月20日(日)~28日(月)The Magical Island(シラチャロイ島)
●8月1日(金)~3日(日)Thailand Bachata Festival 2025